ドクター&スタッフ[ドクター&スタッフ]

佐久間 研司
院長 佐久間 研司

近況報告

2009年4月の開院以来、着実に神経内科専門クリニックとしての地域での認識は高くなってきています。また、その役割の重要性を感じて、責任を持った診療に努めています。スタッフにも常に専門性の高い医療を提供するために学会活動や研修会を通じた技量のブラッシュアップを指示しています。それらが有機的に作用して, 結果として良好な治療成績につながってきています。

 略歴のダウンロード

 院長論文業績

院長プロフィール

  • 昭和60年鳥取大学医学部
  • 平成03年鳥取大学医学部卒業
  • 平成04年鳥取大学大学院医学研究科内科専攻博士課程
  • 平成08年鳥取大学大学院医学研究科内科系専攻博士課程修了.鳥取大学より医学博士を授与(154号)
  • 平成10年国立岡崎生理学研究所(現在の自然科学機構 生理学研究所)助手(自律機能研究プロジェクト)
  • 平成11年文部省在外研究員派遣(長期,甲種)
    ロンドンのキングスカレッジ 神経科学研究センターのケリー・ミルズ教授の下へ留学
  • 平成12年鳥取県中部医師会立 三朝温泉病院 神経内科部長
  • 平成14年鳥取大学医学部助手(現在の助教)
  • 平成17年鳥取大学脳神経内科 医局長
  • 平成18年鳥取大学医学部講師
  • 平成21年さくま内科・脳神経内科クリニック院長
  • 平成22年医療法人 聡智会 さくま内科・脳神経内科クリニック理事長

所属学会と専門医資格

  • 博士(医学) (鳥取大学)
  • 日本神経学会専門医、指導医 (認定医登録番号2532)
  • 日本内科学会認定内科医(認定医認定番号81571)
  • 臨床研修指導医
  • 日本臨床神経生理学会脳波認定医(認定番号0218)
  • 日本臨床神経生理学会筋電図・神経伝導分野認定医(認定番号0137)
  • 認定産業医
  • 日本頭痛学会専門医、指導医 (専門医認定番号300)
  • GSK社 ボトックス治療承認医師 (眼瞼痙攣,片側顔面痙攣,痙性斜頸,上肢下肢痙縮)
くっしー
くっしー (ナース)

韓国ドラマやバラエティー番組が好きな40台ナースです。
NHKのハングル講座で韓国語を勉強中です。
親しみやすいナースを目指して笑顔で頑張ります。

まえぽよ
まえぽよ (ナース)

患者さまに安心してお話しいただけるよう、笑顔を大切にしています。

心に寄り添える看護を目指し、日々丁寧に取り組んでいます。

休日は自然の中でリフレッシュする時間を大切にしています。

 

はっしー
はっしー (ナース)

毎日、3人の子供の育児に追われていますが、子供の笑顔に癒されてパワーをもらっています。
いつか気ままに車で一人旅をするのが夢です。
患者さん、家族の方の思いに寄り添い、ニーズに応じた看護を提供していきたいと思っています。

みさぴょん
みさぴょん (ナース)

温泉、旅行、お酒(白ワイン、マッコリ)が好きです。

他愛もない世間話で人とコミュニケーションをとることが好きです。

のんびり屋ですがよろしくお願いします。

ちかのん
ちかのん (ナース)

魚を見るのも食べるのも好きです。海の幸を堪能しながら水族館巡りをするが夢です。
いつでも笑顔で穏やかな対応を心がけます。

やまちゃん
やまちゃん (検査技師)

休日には息子たちと一緒にサッカーや野球、バスケットボールをしたり、子どもの好きな電車に乗ったりしています。
ウクレレ教室での時間が私にとっての楽しいひと時です。

検査を受ける患者さんが安心できるように丁寧な説明、応対を心がけます。

Aya
Aya (検査技師)

音楽を聴くことが好きです。 洋楽、邦楽など、昔の曲から最新の曲まで幅広く聞きます♪
なかでもR&Bが好きで、音楽を聞きながらドライブをするのがマイブームです。
信頼される検査技師を目指し日々努力をしていきたいと思っています!!!

ふにあつ
ふにあつ (検査技師)

頸動脈エコーを担当しています。丁寧な検査を心がけています。

Yuko
Yuko (レセプショニスト)

幼稚園から13年間スイミングクラブに通い、ずっと水泳をしていました。休みの日はたまに泳ぎに行って体をリフレッシュさせています。
新しい職場で慣れないことも多いですが、皆さんのお役に立てるように元気でがんばります。

みやちゃる
みやちゃる (レセプショニスト)

飼っている猫に毎日癒されています。
スポーツは野球が好きで、甲子園を毎年楽しみにしています。
患者さんのお役に立ち、些細なことにもいち早く気づき、安心して頼っていただける存在になりたいです。

おくもとろん
おくもとろん (レセプショニスト)

園芸や音楽を聞くのが好きです

迫力のある生唄、生演奏の音に包まれている時が至福の時です

犬派でしたが野良猫を保護したことをきっかけに猫派になりました

親しみを持っていただけるように努めてまいりますのでよろしくお願いいたします

さよちゃん
さよちゃん (理学療法士)

岡山・兵庫を経て、米子に戻ってきました。 なじみのある米子の人と街にホッとしているところです。
テレビっ子なので、家にいるときはドラマやDVDを観て過ごしています。旅行や買い物、友達と過ごす時間も私のパワーの源です。
患者さんの想いに沿ったリハビリが出来るようにがんばっていきたいと思います。

Ikumi
Ikumi (理学療法士)

かわいい服と梅酒とMr.Childrenが大好きです。まだまだやりたいことだらけなので、これからも色んなことに挑戦していきたいです。
不慣れな点もあるかと思いますが、皆様を笑顔に、よりよい技術が提供出来るように、努力していきます。

にいぽん
にいぽん (理学療法士)

趣味はサッカー観戦です。特にガイナーレ鳥取を応援しています。最近はジムやサウナにハマっています。笑顔を心がけ、信頼される理学療法士を目指します。

トップページ

ページの先頭へ